PC版ラインの備忘録です。
パソコンをmacbook proに買い替えました。
前のパソコン(デスクトップはwindows、ノートはmac)でもPC版ラインを使っていたので、新しいPCでもライン使いたいと。
誤送信を防ぐ為にwindowsでは”alt +enter”、macでは”command + enter”と送信方法を変更していました。
そのまま新しいPCでも、ライン設定にて送信方法を”Enter” → “Command + Enter”に変更。
、、、、、
送信されない、、、
キー割り当てがなんか違うのかな?とか思ってOptionキーとか、Caps、Control等あらゆるキー + Enter(Return?)を試しましたがダメ。
そんな感じでお困りのみなさま。
Shift + Command + Enter
これが正解です。送信されます。
さよなら。