楽天ポイントやANAマイルを貯める為に楽天市場で買い物をするという人は多いと思います。
領収書を必要とする購入者にとって、楽天市場の領収書発行は少々親切ではないように感じませんか?
楽天市場の公式ヘルプでの領収書についての説明
領収書の発行はショップが独自に対応しておりますので、お手数ですがショップまで直接お問い合わせください。
なお、ショップの連絡先は、ショップの「会社概要」や「INFO」と書かれたページに記載されております。
ショップへの連絡方法の詳細はこちらから確認できます。
と記載されています。
公式ヘルプでもしっかりとお手数ですがと言っていますね。お手数ですよ。
各ショップのトップページから探す
領収書が必要でも、購入した店ごとで領収書の発行方法が違うので、いちいち各ショップのトップページから領収書の発行方法を探さないといけません。
しかし、領収書発行方法がトップページに記載されていないショップが多いように感じます。
「ctrl+f」で領収書というワードを探しても検索結果は0だったり…
発送方法や支払いのページを探しても「領収書」という言葉をあえて隠しているのではないかと疑う位見つかりません。
商品発送メールから探す
メールに領収書発行URLが添付されている場合もあります。
領収書発行専用URLから注文番号(と場合によってはパスワード)を入力して発行できる場合もあります。
しかし、大量のメールで埋め尽くされている受信BOXからURLを見つけるのがまた大変なんですよね。
ただでさえ各ショップによってメール内容が異なるうえに
- 楽天から【注文を受付ました】【発送完了しました】
- ショップから【注文を受付ました】【発送完了しました】【宣伝メール】
1つの注文に対して3~4通送られてくるメールの中から領収書発行URLを探すのは骨が折れる作業です。面倒くさい。
メール受信のタイミングもまちまちで、領収書を出したいタイミングでメールがまだ届いてなく、届いた時には発行する事自体を忘れてしまっていたりします。
領収書発行にチェックをつける
注文の段階で、住所や支払い方法を入力する際に備考として「領収書発行を希望する方は…」などと記載された部分があります。
「○」をつけたり「はい」と書いたりしますが、いちいち画面を下にスクロールしなければならない上、そこでのチェックを怠ると発行してもらえなかったりします。
とにかく、領収書をもらうには大変煩雑な作業をこなさなくてはなりません。
まとめて領収書 for 楽天市場
それら煩雑な作業をちょっとだけ助けてくれるのがまとめて領収書 for 楽天市場というサービスです。
受注番号と電話番号の下4桁を入力すると領収書を発行してくれるサービスです。
私は楽天市場じゃなくてyahoo!ショッピング派だ!という方はyahoo!ショッピングの領収書を注文履歴から無料で発行できるサービス!まとめて領収書 for yahoo!ショッピングをどうぞ。
基本同じです。文も。
まず楽天市場の購入履歴欄から受注番号をコピーしたらまとめて領収書 for 楽天市場の受注番号にペーストします。
楽天で登録している自身の電話番号下4桁を入力して「表示する」ボタンを押せば領収書発行画面に移ります。
あとはそれを印刷すれば良いだけ。
ちなみに領収書なので、印刷は一回だけ。何回も印刷できないようになっています。
でも簡単ですよね。購入履歴から受注番号をコピーするだけなんで。
これで面倒だった楽天での領収書発行がグンと楽になりました。
提携していないショップも存在する
いい方法が見つかったと思い購入履歴からどんどん領収書を発行していたのですが、このサービスと提携していないショップも存在しています。
提携していないショップから購入した商品の受注番号を入力すると
まとめて領収書に登録していない店舗様の注文です。店舗様にお問い合わせください。
と表示され、領収書発行画面に移る事ができません。
こういった場合は面倒ですが、いつも通りの面倒な方法で領収書を発行しないといけません。
このまとめて領収書というサービス、僕的にかなり便利だと思っているので、まとめて領収書 for 楽天市場の更なる普及を切に願います。